Ich habe mal eine Übersetzung des betreffenden Textes versucht. Es mag aber ein paar kleine Fehler geben.
Soundso 御中
拝啓
私はアーメド・シェーアと申します。
私は父モハメド・アリ・シェーアのもとでトレーニングを積み重ねて参りました。現在ドイツに住んでいます。
私は、貴社リーグの発展のためにレスラーとして仕事をすることが出来ましたら、大変名誉なことだと思っています。
私のプロモーションヴィデオのDVDを是非見ていただきたく、お便りしている次第です。ご返事がいただけましたら、そのDVDをお送りいたします。
どうぞ貴社リーグで私を審査していただきますよう、お願い申し上げます。
お時間を取りまして恐縮です。
私の経歴の詳細などがこちらのホームページにございます。(URL: Soundso)
敬具
身長: 174cm –体重: 92kg –連絡先: 0049-151-11-54-2448 - E-mail: ahmedchaer@gmx.de
主な経歴
- 1992年 アマチュアレスリングを始める。
- 1993年 モハメド・アリ・シェーアのもとで指導を受ける。
- 1994年 プロレスラーとして初戦。
- 1996年 GWFの選手権を獲得する。
- 1997年 ハノーファーでのIWWで、サブーおよびロブ・ファン・ダムと対戦する。
- 1997 年 フィット・フィンレーも参加していたVdBで戦う。
- 1998年 オランダで、自由戦チャンピョンのラルフ・ゼーガーのために戦う。
- 1998年 プロ7のテレビショー、アラベラで対戦する。
- 1999年 GWFチャンピョンシップの決勝トーナメントでツー・コールド・スコーピオと対戦する。
- 2000年 VdB トーナメント、世界最大トーナメント(60日間)に参戦する。
- 2000年 NWA ドイツツアーに参加する。
- 2000年 NWA ドイツリーダーマッチ(1000ドルリーダー戦)で勝利。
- 2000年 上記1000ドルリーダー戦が2000年のベスト試合に選ばれる。
- 2001年 ACW の国際チャンピョンのタイトルを獲得する。
- 2001年 3ヶ月間でスペインを回る「スペインスラム2001」に参戦。
- 2001年 FWA オールイングランドチャンピョンのタイトルを獲得する。
- 2002年 自由戦中量級トーナメントで第一位。
- 2002年 ACWタッグチーム選手権のタイトルを獲得する(パートナーはフライング・ドラゴン)。
- 2002年 アイルランドでの重量級世界選手権トーナメントに参戦する。
- 2003年 フランスでのIWSF で戦う。
- 2003年 6月16日から9月30日まで「肩の手術のために休戦」
- 2003年 「GSW国際衝撃戦(Impact)」で、ドイツ代表としてアメリカンドラゴン(米国)と対戦。
- 2003年 EWA の中量級トーナメントで決勝に進出する。
- 2004年 IWSF のアフリカツアー 2004(レユニオン)に参加する。
- 2004年 ROH 世界重量級チャンピョンのタイトルを賭けてサモア・ジョーと対戦する。
- 2004年 ナイジェリアを巡回する2週間のツアーに参加。
- 2004年 EPW 世界タッグチーム選手権を獲得する(マイケル・コバックと組む)。
- 2005年 オールスターレスリングのために、四週間の英国ツアーに参加する。
- 2005年 WxWのために、四週間の米国ツアーに参加。
- 2005年 ICW の重量級タイトル戦をイタリアで戦う。
- 2005年 チーム戦ドイツ対日本で、三沢光晴+タイガー・エンペラー組と対戦して勝利する。
参戦した国:
- 米国(アメリカ)
- ナイジェリア(アフリカ)
- フランス(ヨーロッパ)
- レユニオン(アフリカ)
- ドイツ(ヨーロッパ)
- オランダ(ヨーロッパ)
- スイス(ヨーロッパ)
- 英国(ヨーロッパ)
- ベルギー(ヨーロッパ)
- アイルランド(ヨーロッパ)
- スペイン(ヨーロッパ)
- ルクセンブルク(ヨーロッパ)
- オーストリア(ヨーロッパ)
- イタリア(ヨーロッパ)